児童発達支援・放課後等デイサービス S.I.C. KIDS 児童発達支援・放課後等デイサービス S.I.C. KIDS

無料体験受付中
S.I.C. KIDS

ご利用の流れ

GUIDE

S.I.C. KIDS

ご利用の流れ

S.I.C.KIDS GUIDE

お問い合わせから
契約まで

児童発達支援・放課後等デイサービスは
通所受給者証を用いて
利用いただくサービスです。

S.I.C. KIDS

契約までの流れ

FLOW

お問い合わせ

見学・体験

受給者証を
持っている場合

受給者証を
持っていない場合

自治体の担当課
または
障害児相談
支援事業所で

利用相談

受給者証発行の
手続き

受給者証発行

ご契約

CONTRACT

01

契約の手続きに
ついて

ご契約には下記のものが必要となります

  • 受給者証
  • 障害児支援利用計画
  • 療育手帳などの障害者手帳(ある場合)

※当日ご記入が必要な書類がありますので、
 
ご契約には30分~1時間いただいています。

CONTRACT

02

契約当日の流れについて

  1. 利用契約と、契約に基づく
    重要事項説明を行います。
  2. アセスメント用紙などへ
    記入いただきます。
  3. 個別支援計画書の作成を行います。

Enjoy with us!

契約後、いよいよ施設の利用開始です。
利用契約完了後、利用開始日から個別支援計画に
沿ったサービスを提供します。

障害児通所支援の
受給者証とは?

S.I.C.KIDSのご利用には、お住まいの市区町村から交付される
証明書(通所受給者証)が必要です。

医学的診断名や障害者手帳・療育手帳をお持ちでなく、
医師などから療育の必要性が認められたお子さまも、
意見書を用いて受給者証を申請できます。

有効期限について

EXPIRATION DATE

受給者証の有効期間は最長1年間です。
サービスの利用を継続したい場合は、期間終了前に
更新手続きが必要になります。

ご利用負担額について

THE ACTUAL COST

利用者の負担が大きくなりすぎないよう、利用者負担額に上限が設けられています。ひと月あたりに利用したサービスの量にかかわらず、利用者の世帯ごとの所得に応じて設定されています。

生活保護世帯・
住民税非課税世帯
無料
市町村民税課税世帯で
所得割額が28万円未満の世帯
負担上限
月額4,600円
市町村民税課税世帯で
所得割額が28万円以上の世帯
負担上限
月額37,200円
S.I.C. KIDS

お問い合わせ

CONTACT

お気軽にご相談ください。

お問い合わせページへ